別府地獄めぐりと由布院

朝風呂にも入り、観光案内所がオープンする時間にあわせてチェックアウト。
今回利用した「とりっぷきっぷ別府・ゆふいん」は博多からの往復高速バスと別府内の路線バスがセットになっていたのでバスチケットを交換しに行きました。
チケットを受け取り地獄めぐりをしたいと伝えると、地図とバス停と回り方を教えてもらえました。で、次のバスが5分後ということで急いでバス停に向かいました。

1つ目の「血の池地獄」でセット入場券を購入。
201611_hk42.jpg

龍巻地獄はすぐ隣でした。
こちらは30〜40分に一度吹き上がるそうでしばし待つ。
201611_hk43.jpg

その後、またバスに乗り「鉄輪口」へ。

白池地獄
201611_hk44.jpg

鬼山地獄
201611_hk45.jpg
ワニさんたくさんで怖い。

かまど地獄
201611_hk46.jpg

ここは小さな地獄が幾つかありました。
201611_hk47.jpg

201611_hk48.jpg

海地獄
201611_hk49.jpg

鬼石坊主地獄
201611_hk50.jpg

海地獄前から「ゆふりん」に乗り由布院駅まで移動。ここまでフリー切符の範囲だったのでとてもお得なチケットでした。

由布院到着後、レンタサイクルを借りようとしたら全台貸し出し中。
観光案内所にて日帰り入浴ができるところを聞き、徒歩で移動しました。

まず先に「ゆふいん山水館」の日帰り入浴へ。
こことってもきれいでお風呂も広くてよかったです。

少し遅い昼食をとりました。
だんご汁
201611_hk51.jpg

その後街をぶらぶら。
由布院はお土産のお店がびっしり並んでいて、完全に観光地化されてます。
その分見所は少ないみたいなので、とりあえず金鱗湖へ。
201611_hk52.jpg

少し雨がぱらついてきたのと、高速バスの予約時間までまだ時間があったので、ふと目に入った猫カフェ「ノルウェイの森」へ。
201611_hk53.jpg
ノルウェイジャンフォレストキャッツ専門の猫カフェでした。
毛並みがうちの猫とはぜんぜん違う。フワッフワです。

高速バスで再び博多へ。手前の福岡空港国際線前のバス停で降ろしてもらいました。帰りの飛行機は30分程遅れましたが無事に名古屋へ帰着。
3泊4日でしたが充実した旅でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました