猫を探しに相島へ

翌朝チェックアウトし、博多駅へ。
コインロッカーに荷物を預けてJRで移動。
本日の目的地は相島。猫島として最近話題になっている島です。

JR福工大前駅で下車し、そこからコミュニティバスで港へ。
とここでバスを乗り間違えてしまい、慌てて戻ろうにも30分に1本しかない。
結局予定していた船に乗れず、せっかく早起きしたのに勿体ないことをしました。3日酔いだったからな〜、日本でもバスは行き先を確認して乗らないと行けん。

201611_hk39.jpg
船は10分ほどで相島へ到着。
到着した港の近くから早速猫がいます。
201611_hk31.jpg

首輪が付いているのが飼い猫、してないのが半ノラみたいですが、基本的にご飯あげるのは禁止のようです。
201611_hk32.jpg

海岸の猫
201611_hk33.jpg

波止場の猫。絵になりますなぁ。
201611_hk34.jpg

白猫から黒猫、茶トラ、シマ、三毛といろんな柄の子がいる
201611_hk35.jpg

201611_hk36.jpg

中にはお腹を見せてゴロンとする子も。
201611_hk37.jpg

とても小さな島ですが猫島として有名になってから観光客が増えたらしい。
201611_hk38.jpg

1軒食堂があり、そこで海鮮ちゃんぽんを頂きました。
201611_hk40.jpg

往路と反対のルートで15時すぎに博多駅に戻りました。
博多を離れる前に「牧のうどん」を食べなくてはと思い、バスターミナル内のお店へ。

201611_hk41.jpg
これが話題の食べても食べても減らないという牧のうどん。
途中でだし汁を追加するのですが、確かに減らない(^^;)
お昼もしっかり食べていたので完食できず、残してしまいました。

その後、高速バスに乗って別府へ。
別府の観光は翌日の予定だったのと、3日酔いでフラフラだったので大人しく宿に移動して温泉に入り、就寝しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました