翌朝6時代の電車で佐賀へ。
今回はJRの「佐賀バルーンフリーきっぷ」を使いました。バルーンフェスティバル開催期間のみ「バルーンさが」という臨時駅ができます。
7時過ぎに到着しましたが、早朝の競技はもう始まっていました。
平日の金曜日なのに結構な人出です。
バルーン1つ1つはとても大きいので、会場も広くて結構歩きます。
競技の後には待ち時間があったので、朝ご飯を屋台で頂きました。
早朝なので外で食べるのもまだ肌寒い。
HONDAのロボットASIMOくん
競技の後はバルーンファンタジア。
スポンサーのついたおもしろバルーンがあがります。
白雪姫か踊り子か…
ユニークなものがたくさんありました。
天気がよくて本当によかった。
佐賀バルーンフェスティバル

コメント