JALの「どこかにマイル」。
通常の特典航空券が往復12000マイル〜なのに対し、6000マイルで往復航空券と交換できるもの。
ただしいくつか条件があり、
・候補は4つの中から決定するので自分では選べない(画面リロードで候補が変わる)
・東京、大阪発着のみ
・1ヶ月前からの予約
・キャンセル不可
多分空いている座席の多い便が選択されるんだろうなと思いながら、
候補が「三沢」「新潟」「長崎」「宮崎」になったところで申込み。
3日以内に決定連絡とあったけど、約5時間後にメールが届きました。
伊丹出発なので、名古屋から大阪までは青春18切符、大阪から伊丹空港へは阪急鉄道とモノレールを乗り継いで3時間程で到着。
伊丹空港初めててきたけど、リニューアルされたのかとてもきれい。
ランチは現地へ着いてからと思っていたのでラウンジでソフトドリンク。
1時間程で宮崎ブーゲンビリア空港に到着しました。
タイムズカーレンタルを予約していたので空港近くのショップへ。
簡単な説明と傷チェックをして出発しました。
まず最初にチキン南蛮のお店「おぐら 瀬頭店」へ。
食べろぐによると昼時は並んでいるとのことで、もう15時近くだから大丈夫だろうと思って行ってきました。
駐車場はすんなりと停めれたけど、注文してから出てくるまでが長くて30分かかった。
タルタルソースのチキン南蛮発祥の店なんだそうです。
鶏肉は甘くてジューシーで美味しかった。
そして車を40分程走らせて青島へ。
天気が悪くて16時すぎなのに暗い。
青島神社
鬼の洗濯岩
観光後、ホテルへ。
この日の宿泊は「青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣」
日帰り入浴施設とルートインが一緒になった施設です。
夕食はホテルから徒歩6分の「網元」へ。
青島御膳 2160円。
そんなにお腹が空いてなかったけど単品で注文するよりよさそうだったので。
ものすごいボリュームでした。
もちろん食べきれず。焼酎を飲みながら食べていたので、
お味噌汁が覚めてしまって残念なことに。
ホテルへ戻り、少し休憩してからお風呂へ。
海が近いからかナトリウム系のツルツル肌になる温泉質。
露天も広くてゆっくり浸かることができました。
JAL「どこかにマイル」を利用してみた

コメント