翌朝、旅行時は朝早く目がさめるからと目覚ましかけないで寝たら、目が覚めたら8時半。温泉入って朝食とって9時には出発する予定だったから焦った。
とはいえ朝食をしっかりとり、朝風呂もしたけど。
ホテルグランディアの朝食会場と一緒だからか朝のバイキングも美味しかった。
宮崎の冷や汁
最上階の11階だったので天気がいいと景色もいい。
チェックアウトしてナビを鵜戸神宮に合わせて出発です。
青島からの道路は市街地を抜けるとほぼ信号なしの海沿いのうねうね道。
普段まっすぐな道しか運転してない私には2車線とはいえ大変でした。
しかも信号ないから止まる場所もなく、後ろの赤い車はぴったりついてくるし。
30分の運転がとても長く感じた。
ようやく駐車場に到着。まだ残暑の残る中15分歩きました。
何かの番組でここへきている芸能人がいて、こんな場所があるんだなぁと思った記憶があるけどまさかこんなに早く訪れることになるとは。
まぁ宮崎へは以前高千穂峡に訪れているので、優先順位が低かったんだけど、今回どこかにマイルでふらっと来れたので、それはそれでよいプランかも。
内部は自然を生かした造り。
宮崎は神話の国なんだね。
ここから車で5分の「サンメッセ日南」へ。
何を見るってモアイが見たかったのよ。
結構観光客がいて、記念撮影をしているので人無しで撮ることができず。
なんかもっとこうそびえ立つ像をイメージしていたので、ちょっと拍子抜けというか。
海を見つめる人
天気が良くとても見晴らしがよかった
宮崎空港方面へと戻りました。
帰りの運転は行きより楽だった。慣れたかな。
宮崎空港近くでヒットした宮崎ラーメンのお店「のり吉ラーメン」へ。
隣の席の人が食べていたカツカレーラーメンも気になったけどここはオーソドックスに宮崎ラーメンにしました。
ラーメン550円、チャーシュー麺650円ととても安かったのでチャーシュー麺を注文。
熊本の焦がしニンニクほどではないけどほのかにニンニクの香り。
美味しいとんこつ醤油ラーメンでした。
ガソリンを満タンにしてレンタカーを返却。
空港に1時間前に到着したのでお土産を見ていました。
伊丹空港到着後、空港内にある日本唯一のワイン醸造所へ。
飲み比べセット。1200円。
ほろ酔い気分で名古屋まで戻りました。
モアイ像&神話の国宮崎

コメント