2018.08_ロシア エルミタージュ美術館 午後はエルミタージュ美術館へ。 まず最初に予約必須で学芸員さんと一緒に入らないといけないゴールドルームへ。 古くはシベリアで発見したもの、他の金細工はトルコやローマ等々から送られてきたものだそうです。 入り口近くへ戻り、大使の階段からピョー... 2018.09.04 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア サンクトペテルブルク運河クルーズ 5日目はサンクトペテルブルク市内観光。 カザン聖堂 日曜日なのでミサが行われていました。 正面から見るととても綺麗ですが、裏側はまだ修復途中なのか柱が黒ずんでました。 修復作業って大変なんだな。 この近くにスターバックスが2軒ありましたが... 2018.09.04 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア マリインスキー劇場でバレエ鑑賞 夜は事前にネットでチケットを取ったマリインスキー劇場へ。 オプショナルツアーでもバレエ鑑賞ツアーがあったのですが、2万5千円もするのと演目や劇場が選べないこともあり、自分で購入することを選択。 通常ならマリインスキー劇場の英語サイトから予... 2018.08.31 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア エカテリーナ宮殿とピョートル大帝夏の宮殿 4日目はサンクトペテルブルク郊外の観光から。 エカテリーナ宮殿に向かいました。 ブルーの建物のカラーがとても美しい。 この夏の離宮はピョートル大帝が娘のエカテリーナ1世のために建てた宮殿。 夏の宮殿ですが、ロシアの夏は夜は冷えるので暖炉の... 2018.08.31 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア クレムリン 3日目、クレムリン=城塞へ。 四方を壁に囲まれているので門をくぐって中に入ります。 1489年築のイヴァン大帝の個人礼拝堂 丸い十字架の屋根がかわいい ウスペンスキー大聖堂。イタリア人の建築家によって建てられた。 クレムリンの中心に位... 2018.08.30 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア モスクワ市内観光と赤の広場 午後はモスクワへ戻り市内観光。 モスクワ大学 ロシアの最高学府。1953年にスターリンがアメリカに対抗するため低い建物しかなかったモスクワに作るように命じた建物。スターリン様式にて建設された。 雀が丘展望台。 モスクワは高低差が少なく、... 2018.08.29 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア セルギエフ・ポサード 2日目、早速観光開始。 大型バスで1人2席使えるので広々楽ち〜ん。 黄金の環の1つセルギエフ・ポサードへ。 モスクワから片道2時間。唯一日帰りできる場所だそうです。 チケット売り場の辺りから中国人観光客がたくさん。 今回ホテル、観光地、レス... 2018.08.28 2018.08_ロシア
2018.08_ロシア 中部国際空港から仁川へ 8月15日にセントレアから出発。 お盆の出国ラッシュは過ぎているとはいえ、午前中のチェックインカウンター、保安検査場はそこそこ混雑していました。 今回は大韓航空でモスクワまでなのでソウル経由。 中部は定刻通りに出発して仁川の第2ターミナルに... 2018.08.27 2018.08_ロシア