2015.09_クロアチア プリトヴィッツェ国立公園 ポストイナ鍾乳洞観光後、クロアチアへ。 スロベニア→クロアチア国境は全く渋滞しておらずスムーズに通過。 やはり北向きドイツ方面へ向かう人達が多いということでしょうか。 3日目早朝からプリトヴィッツェ国立公園へ。 寒いといけないからとライトダ... 2015.11.04 2015.09_クロアチア
2015.09_クロアチア ポストイナ鍾乳洞 2日目2つめの観光は世界で2番目に大きいというポストイナ鍾乳洞。 300万年の歳月をかけて形成された全長20kmの巨大な空間。 入り口から約10分かけてトロッコ列車で向かいます。 ジェットコースターまではいかないけど、暗いのと天井が低い... 2015.10.25 2015.09_クロアチア
2015.09_クロアチア リュブリャナ〜ブレッド湖へ 国境を超え、1時間半程でスロヴェニアの首都リュブリャナへ。 龍の銅像 ドラゴンはリュブリャナのシンボル。 ドラゴンの子供が発見されたとか。その理由はポストイナ鍾乳洞にあります。 三本橋からリュブリャナ城をのぞむ 時間があればお城まで行き... 2015.10.21 2015.09_クロアチア
2015.09_クロアチア カタール航空でクロアチアへ 6年ぶりのシルバーウィーク。 うちはカレンダー通りのお休みなので、2日有休をとれば9日間にできると1年以上前から狙っていました。 最初は友人とイタリアに行く予定だったけど、友人の都合が悪くなり、ではクロアチアに行ってしまおうと決めたのが4月... 2015.10.20 2015.09_クロアチア
2015.01_香港 香港エクスプレスの旅5 香港らしい買い物ということで女人街へ。 前来た時もそうだったけど、すごく安いわけでもないしあまり買いたい物がないので通り抜け。 一度ホテルに戻って友人と合流して夕食へ行きました。 夕食は茶餐廳へ。 香港式ファミレスとでも言うのかなー。 中... 2015.03.18 2015.01_香港
2015.01_香港 香港エクスプレスの旅4 翌朝は朝から「糖朝」へ。 とりあえず、定番の「豆腐花」とお粥を食べてみました。 その後尖沙咀のバスターミナルから赤柱(スタンレー)行きのバスにのるつもりが、バス停がどこかわからず、ガイドブックには中環からの行き方しか書いてなかったので、ま... 2015.03.17 2015.01_香港
2015.01_香港 香港エクスプレスの旅3 中環をブラブラと歩いてみました。 SOHOを目指してヒルサイドエスカレーターへ。 雑貨屋さんがあれば入ろうかと思って歩いていたのですが、 私のガイドブックが古いせいか載っているお店がなかったり。 カフェとか飲食店が多くてセレクトショップは余... 2015.02.25 2015.01_香港
2015.01_香港 香港エクスプレスの旅2 翌日は朝飲茶からスタート。 ペニンシュラアーケードをちらみして、 アフタヌーンティーが有名なザ・ロビーの横を通り、 ドアマンに扉を開けてもらって正面に出ました。 本当に通り抜けただけ(^^;) そしてかわいい飲茶が食べられる「映月楼」へ... 2015.02.21 2015.01_香港
2015.01_香港 香港エクスプレスの旅1 ようやく落ち着いたので1月の3連休に行った香港の話を・・・。 名古屋に就航したLCC・香港エクスプレス。 往復サーチャージ、空港税込みで20,000円弱のセール時に購入。 連休でこの価格は安い!と思ったけど後に1円セールやったりするし、 安... 2015.02.20 2015.01_香港
2014.11_ラスベガス セドナからルート66へ グランドキャニオンを後にして車は一路セドナへ。 インディアンの聖地とかスピリチュアルな土地とか、 近年パワースポットとして人気が上昇しているところです。 ホーリークロス教会 カセドラルロック(写真左) ベルロック チャクラを開いてい... 2014.12.05 2014.11_ラスベガス