オランダ・ベルギー・ルクセンブルクへ7泊9日の旅。
ベネルクスとはベルギー(Belgique)、オランダ(Netherlands)、ルクセンブルク(Luxembourg)の頭文字BE、NE、LUXの文字を取った言葉だそうです。
まずはベルギー。
関西国際空港からオランダ航空にてアムステルダムへ。
ブルーの機体が美しいオランダ航空。
11時間+1時間30分の飛行にてブリュッセルへ。
空港から市内へ電車で移動し、本日のホテルへ。
最初から道に迷う・・・
大きな駅って出口がたくさんあって、どこから出たのかわからないから困る。
徒歩5分のところ周辺うろうろして15分かかった。
で、ホテルに到着。
印刷していったバウチャーを出そうとしたらフロントのお姉さんに名前を呼ばれた。どうやら今日予約した東洋人は私ぐらいらしい・・・。
到着は18時過ぎ、日本との時差は7時間なので既に夜中。
眠いな~と思いながら、夜のグランプラスへ。
せっかく来たのでムール貝とビールのセットを注文。
こちらは日が長く、日没は20時、21時過ぎてもまだ明るい。
ライトアップが見たかったけどさすがに体がきついのでホテルに戻って休むことに。
次の日、まず小便小僧のジュリアンくんに会いに。
世界3大がっかりの一つとか言われてますが、
可愛らしくて逆に大きいと違和感がありそうなのでこれでいいのでは。
ブリュッセルの町のお土産屋さんは至る所で彼を見かけます。
買っていく人いるのかな・・・。
グランプラスの各施設がオープンするのが10時なので
その前に街をぶらぶら。ブリュッセルワッフル(これについては「食&ビール篇」で)を朝食代わりに食べ、街並や大聖堂を見て歩き、またグランプラスへ。
小便小僧の衣装コレクションも見てきました。
世界各国から民族衣装が何百点と贈られているらしく、鎧兜の日本人形みたいなのもあり面白かった(残念ながら撮影禁止)
そしてベルギー王立美術館&マグリット美術館へ。
ひ、広すぎ。
これはじっくり見てたら1日かかる。
午後にはルクセンブルクへ旅立つ予定だったので、2時間ばかりで見所を押さえて14時過ぎの電車でナミュールへ。
ルクセンブルクまでは片道3時間、ブリュッセルからは1時間に1本。
直接行くつもりだったけど、乗った電車がナミュール経由ディナン行きだったのでそのまま“絵のような町ディナン”へ。
確かにきれいな街。
写真の上の方にあるシタデル(城砦)からの景色がいいというので上ってみることに。
ところがロープウェーが出るのは40分後。
そんなに待ってられないということで400段の階段を登ることに。
さすがに息が切れたけど、頑張って上った甲斐ありの景色。
帰りの電車まちの間、街をぶらぶら。
サクスフォーンの発明者の生まれた街でもあるらしい。
ゆっくり泊まりできたい街だな~。
残念ながら今回はアルデンヌの古城巡りをする時間がないのでまた次回にでも。
ルクセンブルク篇へ続く。
ベネルクスの旅 1日目~

コメント