香港空港到着後、チェックインは済ませてあったので出国手続きへ。
楽天プレミアムカードのプライオリティパスでプレミアムラウンジへ。
香港のラウンジは食も充実していて、昼食代わりに利用。
魚のつみれ団子入りヌードルが美味しかった。
今回の旅だけで元が取れるんじゃないか、というぐらいプライオリティパスを使わせてもらいました。
2時間前に空港に到着したものの、電光掲示板を見ると出発時間変更の表示。
早くならないかなと願ったけどダメでした。
結局1時間15分遅れで出発。
この日泊まるホテルにダナン空港までの送迎を頼んでいたので、
待っててくれるかな〜と思いながら念のためメールで飛行機遅延の連絡。
すぐに返事が来てドライバーに伝えておくって。よかった(^o^)
ダナンまでの飛行時間は約1時間40分。
ダナン空港で入国し、待っててくれたドライバーとホテルへ。
ホイアンのホテルまでは50分位でした。
今回宿泊したビンフンライブラリーホテル。
可愛らしいミニホテルでした。
値段が安いし寝るだけだからと窓なし部屋にしたけど全く圧迫感がなく、
むしろ道路に面していないので静かでよく眠れました。
荷物を置いて早速ホイアン旧市街へ。
街全体が世界遺産なので旧市街入り口で入場チケットが必要です。
この入場チケット、ガイドブックには2日以内とか書いてあったけど、3日目に通っても何も言われませんでした。
チケットは5まい綴りになっていて、保存されている建物やお寺に入るのにチケットを切って渡す形式。10か所程チケットが必要なところがありますが、主要なところのみ観光しました。
まずは来遠橋(日本橋)。
ホイアンに行きたかった理由がこの橋。
世界史の教科書にも載っていた気がする。
かつて1000人以上の日本人が住んでおり、日本人街と中国人街がこの橋の左右にあったらしい。
たまたま結婚式前撮り写真を撮ってるカップルがいました。
ホイアンには旧家が数多く残っています。
日が暮れて、雨が降り出したのでもう1軒だけ。
京都の町家作りに近いかも。
間口がせまくて奥に長いです。
日が暮れると街並も変わってきます。
ホイアンのランタン
月に一度のランタン祭りの日は町中がランタンの灯りできれいだそうです。
この日の夕食はホイアン名物のホワイトローズ発祥の店へ。
ホワイトローズと揚げワンタンを頂きました。
揚げワンタンの上に乗ってるのは酢豚のような味のソース。
ホテルへ戻る途中、マッサージ屋が並んでいたのでメニューを見ていたら「中で見ればいいから」とやや強引にお店へ。この呼び込みのお姉さん、メニューの説明だけなら英語、中国語、日本語でできるらしい。
アジアンマッサージという名のオイルマッサージをしてもらいました。
1時間で2,000円弱。そして帰り際に50%オフのチケットをくれました。
3日間滞在するって言ったら明日も来てねって(^^;)
商売上手だわぁ。
ダナンからホイアンへ

コメント