チェンマイ市内観光

最終日はチェンマイ市内観光。
3日目にしてようやく落ち着いた朝食。

部屋をチェックアウトして荷物を預け、レンタサイクルをかりました。
1回100バーツ(約340円)。旧市街の観光に便利でした。
ワット・チェットリン

ワット・チェンマン

チェンマイで最も古いお寺
ワット・プラシン

チェンマイ市内で最も格式の高いお寺
ワット・チェディ・ルアン

14世紀に建てられた北タイ様式のお寺の中では最大級
3人の王像

その後、自転車を戻し、ソンテウを捕まえて交渉。

郊外にあるドイステープ寺院への往復をお願いしました。
2人往復で700バーツ。値切ったけど650にしかならなかった。

山道をうねうねと進むのでちょっと気持ち悪くなります。
境内は金色の仏塔をはじめ、きんきらきんでした。

行きはエレベーターを使ったけど帰りは階段を下りてきました。
chiang_48.jpg
龍のカタチをした階段。下の方に民族衣装を着た子供達がいました。
たこ焼き器でココナッツミルクのパンケーキを焼いて売ってたのでちょっと休憩。

チェンマイ市内に戻り、ホテル近くのカフェでランチ。

その後ホテルに戻り、お迎えを頼んであったスパへ。
帰国が深夜便なのでシャワーも浴びたくて、オアシススパを予約してました。

友人はアーユルヴェーダ、私はタイハーブ&マッサージとスクラブの2時間コース。
帰りは空港へと言ったらスパから送ってくれました。
これで今回の3泊4日の旅は終了です。
飛行機の出発が30分遅れたり、バンコクでの乗り継ぎ時にHARRNを探したりとばたばたしましたが無事に帰って来れました。
タイはほほえみの国と言いますが、人も雰囲気も優しかった気がします。
乗り継ぎは面倒だけど、今度はチェンマイのゲストハウスとか滞在してゆっくり過ごしてみるのもいいなぁと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました