夜にチェンマイに戻り、カントークディナーに行きました。
カントークとは円卓のことで、タイ北部の伝統料理を頂きながら民族舞踊をみます。乾季なので屋外の「クムカントーク」にしました。
最初に円卓に乗った料理が運ばれてきます。
料理はおかわり自由なのですが、餅米やタイ米もついていて、これだけで満足できました。
1時間位のち、民族舞踊が始まりました。
これはなんの象徴だったのだろう?
民族衣装&伝統の紙傘
魚と漁師の追いかけっこ
ムエタイもあり
伝統楽器?での演奏もありました
タイ舞踊は他のアジアの国と同じ感じで激しい踊りはなく、音楽にあわせてステップを踏んだり、手の動きで魅了するのが特徴です。
この後ホテルにチェックイン。
2ベッドルームに変更してもらったりとバタバタしたけどこの日は無事に宿泊。
私は近くのナイトバザールまで散策に行きました。
ナイトバザールは毎日開催されている夜市のようなもの。
それほど人も多くなく、一回りした後ホテル近くのマッサージ屋で足つぼマッサージをしてもらいました。
1時間200バーツ(約650円)。毎日でも通いたいくらいです。
カントークディナー&ナイトバザール

コメント