ハロン湾〜前編

2日目はハロン湾日帰り観光です。
朝7時45分にホテルピックアップ。
そこから3時間半かけてハロン湾に向かいました。
郊外に出る程車やトラックの数が多くなります。
途中トイレ休憩のためお土産店へ。
お土産屋さんが中国人用、韓国人用、その他用と3つの施設に分かれており、
私達はその他外国人でした。ガイドさんによると中国人は騒がしいからと言ってましたが、それだけそちらからの観光客が多いってことですね。
ベトナム刺繍から雑貨、カバン、貴金属、お菓子までなんでもそろっていました。
私は刺繍を1つ記念に欲しかったのでどの絵がいいか物色。
刺繍は1つ1つ手作りで、たくさんの女性のお針子さん達がいて、制作者の名前が入っています。
大きな絵の方が刺繍が丁寧でいいものが多かったけど、あまりに大きすぎても家に飾れないのでB5サイズのものを購入。
その後、カバンをみたり、雑貨を買ったりしていたら30分の休憩時間が足りないくらいでした。
帰りもコーヒーが美味しいところにで休憩すると聞いていたので、お菓子等のお土産はそちらで買うことに。
橋を渡り、トゥアン・チャウ島の船着き場に到着です。

船は30人乗り位のジャンク船なのですが、レストラン風になってていい感じ。


出航したらすぐに昼食になりました。
本日の昼食はシーフードです。

エビの茹でたもの

貝。これも塩とかニョクマムをつけて頂きます。

海鮮揚げ春巻き

蟹のすり身を甲羅に入れて焼いたもの

イカの炒め物
途中漁船のおじさんがとれたての魚介を売りにきました。

この中からおススメのしゃことはまぐりを購入。
買ったものはすぐにキッチンで調理してくれます。

しゃこを食べ慣れない私はレクチャーを受けながら(笑)
ハマグリはちゃんとベトナム風の味付けになっていてこれがまた美味い。
食事は魚介にあうベトナム産白ワイン。
hanoi19.jpg
美味しいワインとシーフード。そして素敵な景色。
フードの写真だけで長くなってしまったので、ハロン湾は次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました