香港トランジット

香港到着後、出国エリアにあるプレミアムラウンジへ。
人も少なく、他のところよりも高級感がありました。
そんなところへ南国帰りのジーンズにシャツという小汚い格好でズカズカ入る私(^_^;)旅行先でも小綺麗な格好を心がけようとふと思った瞬間でした。
食べ物は揚げ物少しとパンとサラダ、注文すると牛肉麺を作って持ってきてくれました。

これが甘いスープでとても美味しかった。
さて、帰りも15時間トランジットです。
疲れ切っていたら空港から出ずに過ごそうかと思っていたのですが、割と元気だったのでまた空港バスで九龍へ。
念のために予約しておいたドミトリー部屋の宿は初日に泊まったホテルと同じビル内にありました。初日に看板を見て気づいたけど、まさか同じビルとは。
受付に上がると人がいたのでプリントされたチェックインリストの中から名前を探してサイン。そうしたら入室パスワードやWiFiパスワードを書いた紙を渡されました。初日もこうだったらなんの問題もなかったのに・・・。

パイプ式の2段ベッドが2つの4人部屋でシャワーは中にありました。
12時近かったのでさっさとシャワーを浴びて就寝。
他3つのベッドは中国系の女の子だったけど、皆静かで8時までゆっくり寝れました。シーツも清潔だし、体伸ばせるし、充電できるし、これで900円ならわざわざ市内まで来た甲斐があるというもの。
それにしても、旅に出る度に安宿に慣れていく自分がなんだか恐ろしいです。
翌朝目が覚めたらそのまま空港に戻るつもりだったけど、せっかくなので調べておいたスターバックスのコンセプトストアへ。
スターバックス旺角洗衣街(モンコック・サイイー)店

入り口からアートな感じ

麻雀牌で作られてます

星巴克=スターバックスの意味。

広いのにとても空いていました。
まだまだ朝食にコーヒーを飲む習慣は浸透していないのかしら。
スタバなんて世界どこでも同じだろうと思っていたのですが、コンセプト店じゃなくてもオシャレな内装のお店があるのでそれを楽しみに各国のお店を訪れるのも楽しいかも。
そしてまたバスで空港へ戻りました。
慣れたものです(笑)。
40番ゲートに近いラウンジで朝食兼昼食。

こちらは飛行機が見えます。
帰りは遅延なしで名古屋まで到着しました。
今回利用した香港エクスプレス、安いけど乗り継ぎは別の航空会社にする等考えた方がいいかもなと思いました。空港近くのホテルが高すぎるし、市内まで距離があるので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました