国内旅行

中国・四国

岡山・倉敷・直島の旅〜1日目

お盆休みを利用して岡山へ。 今回は倉敷と直島を中心とした2泊3日の旅です。 倉敷駅到着後、倉敷美観地区へ。 美観地区の一角にある大原美術館。この土地の実業家・大原孫三郎の私設美術館。 エル・グレコ、モネ、ルノアールをはじめとした絵画や、古...
信越

木曽路の旅

涼を求めに信州へ・・・のはずが木曽路はどこも暑い! 古い町並み大好き! そんな木曽路のレポートです。 奈良井宿の街並。 この日は多治見で39℃を記録した日。 来る途中で通過したけどそれほど暑いとは・・・。 ここ奈良井宿もそこまでの気温...
近畿

沙羅双樹の花

5月に京都に行ったときに6月に沙羅双樹の花が咲くと聞いたので、日帰りで見に行ってきました。 沙羅双樹=日本名は夏つばき。 1日花で朝咲いて夕方には散ってしまう。 その儚さが平家物語の冒頭でもうたわれてます。 祗園精舎の鐘の声 諸行無常の...
近畿

京都一人旅〜新撰組の軌跡をたずねて

何年か前に大河ドラマを見てからいつか行ってみたいと思っていた新撰組の史跡。 池田屋事件のあったところは石碑しかないということで、隊士達が拠り所としていた壬生屯所跡へ。 壬生寺 前川邸 光縁寺 残念ながら前川邸は住居として使われている...
近畿

京都一人旅〜智積院(ちしゃくいん)会館

2日目のお泊まりは智積院会館。 お寺の隣に建つ鉄筋コンクリートな建物なので、フロントがお坊さんという以外は お寺に泊まるという感じはない。本日は相部屋ではなく、10畳間を1人で使わせてもらう。 朝5時45分に館内放送で起床。 朝のお勤めは金...
近畿

京都一人旅〜2日目

今日は嵐山観光後に次の宿泊場所へ行く予定。 残念ながら5日は雨が降ったりやんだりの天気。 それでもレンタルサイクルを借りて、化野念仏寺まで行って来ました。 ここでも竹林。 こっちは人が少なくてよかった。 今回の旅の目的、1に宿坊、2に竹...
近畿

京都一人旅〜鹿王院

本日の宿、鹿王院(ろくおういん)。 ここは足利義満が延命を祈願して建てた禅寺。 一人旅でも泊めてくれる宿ということで宿坊を選びました。 山門をくぐると・・・ 苔むした参道がお出迎え。 中門まではもみじもあり、 ようやく玄関に到着。 ...
近畿

京都一人旅〜嵯峨野トロッコ電車

初☆1人旅です。 今まで日帰り旅や友達のところへ旅行をかねて遊びに行くことはあっても、 最初から最後まで1人という旅は、自分でも驚くことに今回が初めて。 自由気ままに~新緑の京都を旅します。 朝、名古屋駅から高速バスで京都へ。 さすがに連休...
近畿

京都東山花灯路

『京都東山花灯路』は京都東山の青蓮院から清水寺までの散策路に、京焼・清水焼、京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸、金属工芸の5種類の露地行灯を設置して灯の路を作るイベントです。また、散策路界隈にあるお寺の特別拝観やライトアップ、いけばなプロムナ...
近畿

神戸ルミナリエ

日帰りバスツアーで神戸ルミナリエに行ってきました。 朝8時頃出発。 神戸までは高速で4時間ぐらい。 お昼頃に到着し、ルミナリエが始まる時間まで中華街を散策し、 生田神社で縁結びのお参りをしました。 午後5時すぎ、ルミナリエの会場へ。 点灯開...
タイトルとURLをコピーしました