国内旅行

近畿

京都:大原の紅葉2

昨晩は旅荘茶谷さんにお世話になりました。 地鶏シャモのすき焼もぷりぷりでおいしかった。 さて、観光本番です。 いよいよ目的の三千院に到着です。 混むという話を聞いたので、開園する9時過ぎに向かう。 ・・・しかし既に人がいっぱい。さすが紅葉時...
近畿

京都:大原の紅葉

前から一度行ってみたいと思っていた京都の大原。 行く前に知ってたのは、「きょうと~おおはら~さんぜんいん」と紅葉の名所ということだけです。 京都に11時すぐに到着し、錦市場にある京野菜のお店「かね松」が経営する「やお屋の二かい」でランチ。 ...
東海

三河伝統手筒花火

三河伝統の手筒花火「炎の祭典」見てきました。 手筒花火とはその名の通り、花火師の人たちが腕に抱えた筒状の花火に点火し、炎が噴出すというもの。花火の炎の勢いと、燃え尽きるときに出る「はね」がはじける音に2度びっくりでした。 この「炎の祭典」...
関東

箱根の旅

お盆休みは箱根へ。 一の湯グループの品の木一の湯に泊まりました。 昨年完成したばかりの新しいお宿で、 お部屋も広くてきれいだし露天風呂付きだしGood。 喫煙ルームなのかタバコの臭いがしたのと、 道路に面しているから結構車の音がうるさかっ...
東海

春の高山祭りと飛騨の里

日本三大祭の一つ、春の高山祭りに行ってきました。 高山は宿泊で行くのは初めて。 18年岐阜に住んでいながら・・・なのですが、 大垣から高山行くのは東京行くのとおなじくらいの時間がかかるのです。 高山は京都に似たなつかしさ、古きよきものがその...
近畿

吉野のカフェ

桜を見に、吉野に行って来ました。 下千本は満開だという情報を得、バスツアーで桜見物にでかけたのですが、確かに桜は満開だったけど着くなり雨が降る始末。せっかくのお花見が台無しです。 寒いし、雨には降られるし。 でも休憩で入ったカフェがいいかん...
タイトルとURLをコピーしました