1月4日~5日にかけて東尋坊温泉の三国観光ホテルに行ってきました。
前々から母が「口コミ評価が大変よいから一度行ってみたい」と言っていたので、年明け4日なら平日宿泊で蟹コースがリーズナブルということで2ヶ月半前に提案。そうしたら姉家族も一緒に行くことになり、両親、姉夫婦、甥っこ、私の大所帯での旅行になってしまいました。
1日目は午後出発なのでホテルへ直行。
途中北陸自動車道で結構な雪が降ってました。
金津ICから車で20分くらい。
雪が積もった形跡はありましたが日本海側は山側より雪が少ないようです。
三国観光ホテルに到着。
入り口に従業員の方がお出迎え。
ロビーも立派でお正月らしい装飾がされていました。
2家族ということで和室と洋室を2部屋予約しました。
今回の旅はすべてにおいて1歳半の甥っ子中心になりました(笑)
歩けるようになったものだからまーうごくうごく。
本来なら両親+私、姉夫婦+甥で部屋割りをするのですが、
甥っ子が寝る時に動き回るからベッドより布団の方がいいということで、ツインの洋室に両親、姉夫婦+甥+私が和室という割り振りになりました。
まー多少は気を遣うけどお互い様だしということで。
食事の前に少し散歩しました。
ホテルのすぐ横にある成田山福井別院へ初詣(写真とり忘れた)。
ホテルから眺める夕日が絶景らしいのですが、残念ながら曇っていて見れませんでした。
夜はお待ちかねの蟹料理。
姿蟹一杯、蟹鍋、蟹飯、蟹天ぷら、蟹みそ入り茶碗蒸し、焼き甘えび等盛りだくさんでお腹いっぱい。
ちなみに甥っ子はご飯がないのであっちへ移動、こっちへ移動でみんなから少しずつもらって満足してました。かわいい。
部屋食ではなかったのですが、空部屋にうちの家族だけ料理を用意してくれて気兼ねなく食べれたし、温泉も3回入って満足×2。
口コミ評価が高いのも納得です。
次の日は越前松島水族館へ。
こじんまりとした小さな水族館なのですが、
イルカのショーもあり、餌付けコーナー、水槽コーナーなど見所が整理されていて中々よかったです。
でも屋外は寒いので温かい時期に来る方がよいと思う。
でお昼に東尋坊へ。
前に一度来たことがあるのですが、こんなにお店とか並んでたかなーと思う程、観光地化されていました。
ここにくるとサスペンスドラマごっこをしたくなるのはなぜだろう(笑)
駐車場から東尋坊までの道には野良猫が多く、甥っ子と猫をなでていたら姉に怒られました。
すいません、だってとても人懐っこい猫たちだったんだもの。
帰りは海産物市場でお買い物。
冬は蟹なら北陸へ、ふぐなら知多へ、ついでに温泉があればなおよいです。
三国観光ホテルと福井の旅

コメント