桃山で電車を下り、地下鉄へ移動して1日乗車票を購入。
まずは忠孝復興駅近くで食べ歩き。
高記で肉まん
小籠包も12個づつで、1人旅には食べきれん。
残したらお持ち帰り用に箱にいれてくれました。
度小月の担仔麺
これは好きな味で美味しかった。
台北101駅へ移動。
そういえば3回目の台湾だけど未だに登ったことないな。
歩いてすぐの好丘へ
昔の兵宿舎だったかな、昔ながらの建物に雑貨店やカフェが入ってます。
ベーグルで人気のお店があるので、ベーグル好きとしては行っておかないと。
帰りの荷物の重量制限がなければ10個位買いたかった。
そういえば阿里山コーヒーって事前に調べたときに出てきたなと思い出し、ここの奥のカフェでも飲むことができるのですが、時間もあるしとその場で調べてコーヒーカウンターがある誠品生活松菸店へ。
1杯1杯丁寧に入れてくれます。
隣の公園に移動して休憩。
この後、油化街へ移動し、フード入れのカゴと頼まれていた麺線を購入。
台湾シャンプーをしに蔓都髪型へ。
座ってするシャンプーはバリでも体験したなぁ。
肩や首もマッサージしてくれて、頭すっきり。
士林夜市へ。
夕食を地下の美食市場でしようと思ってたのに12月末まで工事中(;_;)
週末だからか歩けないほどの人ごみで疲れてしまったので、
故障餅だけ買って食べ、
西門まで戻り杏仁豆腐のお店へ。
ここで疲れきってたのは1日移動しまくったからです(^^;)
翌朝は7時に飛行機だったので帰ってシャワーを浴びてすぐに寝ました。
ホテルの人が片言の日本語通じたので明日何時にでればいい?と聞いたら3時半って言われた。
ホテルからバス乗り場まで5分の場所だったのですが、雨も降っていたし、途中まで送ってくれました。
台湾の人は皆親切だったし日本人慣れしてるから安心して行けます。
弾丸トリップ台湾3

コメント