マドリッド市内観光

2日目朝、プラド美術館が10時オープンなので、その前にマックで朝ご飯。
歩いて数分のマックカフェ。スペインではマックカフェとマクドナルドが一緒になってる店舗をよくみかけた。
店員はあまりやる気がなさそう・・・並んでるのに全く急ぐ様子がない。
カフェオレとパンを食べながら携帯を確認すると日本から電話。
嫌な予感はした。それが愛猫ルルの訃報でした。
その場で号泣するも、ここはマドリッド、今すぐ帰れない、予定も全部決まってる、油断するな、しっかりしろと言い聞かせてお店をでた。それ以降も考えると涙がでるのでホテル以外では考えないように。
プラド美術館はオープン30分前に着いた。
すでに20人以上のチケット並び列があり、どんどん増えていく。
無事にチケット購入後入場。

館内は撮影禁止。
世界3大美術館の一つですごく広いのは知っていたのでガイドブックに載ってた見るべき絵画のみを見てまわる。
エル・グレコ、ゴヤ、ベラスケス・・・。17世紀〜18世紀の宗教画が多い。
次は国立王妃芸術センター。

ピカソの「ゲルニカ」これだけはどうしても見ておきたかった。
こちらの美術館はピカソを含め近代〜現代の画家の作品が多いようです。
そして地下鉄でアトーチャ駅からソル駅へ。
若干混んでて座れなかったので、囲まれないように真ん中辺りに移動。
たった3駅なんだけど初地下鉄なんでバックガードで警戒。
無事にソル駅に到着。後から知ったけどこの辺りは街の中心部なんだね。
すごい人でした。これも後から気づいたけどクリスマス休暇でヨーロッパ系の外国人観光客もとても多かった。
マヨール広場からサンミゲル市場へ。

今日のお昼はここで食べようと決めていたので市場をうろうろ。
イベリコ豚にタパスにピンチョスにお菓子になんでもありましたがここも人がいっぱい。
タパスとパエリアとワインを買って立ち飲みです。

食事後王宮へ。

ここも長蛇の列。
どうしても中に入りたいわけではなかったので、辺りを散策して午後バスツアー集合場所のプリンシペ・ピオ駅へ向かう。途中道を間違えて戻ったりしたけど、無事にホテルフロリダノルテに到着。
午後はトレド観光です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました