青森「赤の旅」前編

3月1日&2日の2日間、青森に行ってきました。
1ヶ月以上あいてしまったので時系列にて旅の報告を。
今回はお友達がみつけてくれたツアーに参加しました。
往復航空券&1泊2食&観光付きで25,000円という超格安なのと、東北に行ったことがなかったのでグアムから帰ってきたばかりだというのに決行。
参加してみると、女性限定で相部屋、取材等の写真の掲載、Facebookへの投稿が必要という条件があったけど、そんなのどうってことないのです。旅慣れた私達には。
名古屋小牧空港からFDAで青森空港へ。

到着後、バスにて青森県美術館へ。

現代美術がメインなんですね。きれいでオシャレな美術館。
奈良美智さんの「あおもり犬」。


雪がなければ外に出れるのになぁ。
昼食は美術館内のカフェでりんごカレー。

次は岩木山神社へ。
途中のバスの中から岩木山。

今回お天気には恵まれ、2日間とも晴れでした。
冬場は吹雪で前が見えなくなる日もあるそうなので、ラッキーです。
そして到着。

ここが一番雪が多かったかも。

頭を上にした狛犬を待ち受けにすると金運がアップ。頭を下にした狛犬の方が恋愛運アップ。半分雪に埋もれていたけどね。
その後は弘前駅前で自由散策。
そこで市場をのぞいたり、アップルパイの食べ歩きをしました。
そういえば昔アップルパイにはまっていた時期があったなぁ。
ちなみにこの2日間、りんごジュースとアップルパイを買いあさってました。どうやらまだアップルパイは好きなようです(笑)

本日の宿は「南田温泉ホテルアップルランド」。

露天風呂にたくさんのりんごが浮かんでました。
夕食の後地酒を囲んだ女子会があるというので参加。
FDAの方の飛行機の話とか面白かったです。
今回1人参加も多かったのですが、方々旅しているのは私と友人くらいで旅慣れた感じのお話はなかったなぁ。
青森の地酒も1種類のみだったし・・・夕食時にも飲めばよかった。
続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました