2009.09_ペルー

ペルー旅行記5

7日目:ナスカ 地上絵を見るためにナスカへ。 早朝バスに乗り、ナスカまで約7時間。 アンデスの山々とはちがい、砂漠の景色がつづく。 途中立ち寄ったイカのオアシス。 オアシスって本当にあるんだ~と一人感慨にふける。 実はひそかに楽しみにして...
2009.09_ペルー

ペルー旅行記4

6日目:チチカカ湖(標高3,800メートル) この日は爆睡したので復活! 一緒のツアーの方が1人倒れて病院へ。 なんでも夜中に起きたときに足が立たなくて倒れたとか。 高山病の薬を処方してもらったら多少よくなり、午後には一緒にリマに帰ったから...
2009.09_ペルー

ペルー旅行記3

観光後、電車とバスでクスコへ。 到着時間も遅く、すごく疲れたはずなのにあまり寝られなかった。 クスコは3300メートル。 頭を高くして寝たのが原因かも。 5日目:クスコ市内観光 クスコはインカ時代の首都で街全体が世界遺産。 オレンジ色...
2009.09_ペルー

ペルー旅行記2

4日目:マチュピチュ観光 爆睡したおかげで喉は痛いけどすごく元気。 どうやら喉の痛みは風邪ではなく乾燥のせいだと結論づける。 ミニバスで遺跡の入り口へ。 バスはどんどん山に近づいていく。 発見されるまではきっと山にしか見えなかっただろうし、...
2009.09_ペルー

ペルー旅行記1

シルバーウィーク+3日間有給を使って10日間の旅。 あこがれのマチュピチュ&ナスカの地上絵に会いにいってきました。 1日目:中部→成田→ロサンゼルス→リマ ロサンゼルスまで10時間、そこからリマまで8時間。 今までの中で一番長いフライトにな...
信越

諏訪湖花火

8/15に諏訪湖の花火を観に行ってきました 。 はじめての諏訪湖花火なのですご~く期待してたんだけど、 高速1000円のおかげで渋滞が結構ひどくて 昼頃に諏訪に着く予定が3時前に到着。 インター降りるのだけでも40分近くかかるし その後SU...
東海

鳥羽:ふぐと温泉と初詣の旅

先週末に家族と鳥羽に行ってきました。 昨年いただいたJTBの旅行券を使って 「ふぐコース」を堪能してきました。 ふぐのひれ酒から始まって、 てっぴ、てっさ、てっちり、フグ唐、焼きフグ、ぞうすい等 盛りだくさん。 普段はあんまり飲む方では...
2009.01_北京

北京の旅 続き

3日目は北京市内観光。 朝希望者は太極拳体験にも行けたんだけど、 マイナス5℃という気温にて誰も希望者がいなくて催行されなかった・・・。 西太后が夏の離宮にしていたという頤和園。 ここに湖があるんだけど、これもまた気温が低くて端の方が凍って...
2009.01_北京

北京の旅

今回は3泊4日、北京の5つの世界遺産をめぐる旅です。 北京は昼間でも2℃位で今日の名古屋と同じくらい寒かったよー。 しかも観光はほとんどが外、ということで、 完全防備してい行ってきました。 今回のツアーバスは40人弱。 年末年始なのに5万弱...
九州

屋久島

2泊3日で屋久島に行ってきました。 中部国際空港から鹿児島空港へ、桜島を見ながら高速船で鹿児島港から屋久島へ。屋久島は九州最高峰の宮之浦岳を中心に、1900メートル級の山々が連なってます。周囲は車で2~3時間で周れるぐらい小さな島なんだけど...
タイトルとURLをコピーしました