Peachで釜山へ

今年は8月の九寨溝、11月のグアムと自分の都合ではなく旅行が中止になった。
そのせいかとにかくパスポートを持ってどこかへ行きたい病(笑)で、台湾は何回もいってるし、ちょうどPeachでセールをやっていたので韓国行きのチケットを勢いで購入。
往路1,980円、復路4,680円、所税費込みで11,410円という格安チケット。
ただし関西空港発着なので、そこまでの交通費がかかる。
12月の半ばであれば青春18切符が使えるしというわけで、電車で4時間、飛行機1時間の旅になった。
関西空港へ到着後、連絡バスにてターミナル2へ。
以前来た時は国内線のみだったのね。


まだ新しい国際線ターミナルは春秋航空とPeachしか入っていませんでした。
事前に調べた情報だと韓国は安いプリペイドsimがないということだったので、
久しぶりにWiFiルータをレンタル。3日間程度ならその方が安い。
「自動化ゲート登録」が空いていたので登録してきました。
これで今後は混雑時でも大丈夫。
とはいえPeachをはじめLCCは時間に厳しいので早めに保安検査場&出国ゲートを通過しました。
釜山到着後、両替をして近海鉄道にて移動。
終点駅で地下鉄へ乗り換え。
ここで交通カードを購入して1000円分チャージ。
地下鉄140円。目的地まで1時間近くかかったけど、交通費はやはり安いです。
宿を予約した海雲台(ヘウンデ)にて下車し、出口を出て目の前がホテル。
すごくわかりやすかった。
宿泊したのは「ホステル ザ ニュー デイ」というゲストハウス。
駅近で評価が高かったから選んだんだけど、とてもきれいだし、1泊2,000円と安いし、なにより玄関で靴箱に靴を入れるから日本にいる感覚で快適でした。
10人部屋を予約したのに通されたのは4人部屋。
だーれもいないのでシーズンオフだからかと思っていたけど、
夜10時過ぎに1人、翌日また1人とちゃんと相部屋でした。
夕食は近くのデジクッパのお店へ。


クリスマスイルミネーションを眺めながら海雲台市場へ。


ヌタウナギってなんだろうと思いながら通過しました。
帰りにコンビニでマッコリでも買おうと思って何件か覗いたけど取扱種類が少ない。
仕方がないので宿に帰ってラウンジにてMAXビールをお水を購入。
これで1日目終了です。

タイトルとURLをコピーしました