安東河回村

早朝目が覚めたのでこそっと準備をして1人出発。
地下鉄老圃駅直結のバスターミナルで「安東」行きの高速バスチケットを購入。
乗車まで時間があったのでロッテリアで朝食。
安東バスターミナルまでは約2時間40分。
そこからローカルバスに乗り換えて約40分。
朝6時半に部屋を出て11時前に到着しました。長かった。

入り口のインフォメーションでチケットを購入&周り方を聞き、無料シャトルバスで村内へ。
安東河回村は朝鮮時代の瓦葺きや藁葺きの韓屋が多く残り、ユネスコ世界遺産にも登録されています。

御神木

忠孝堂

途中のお家で菊の花のお茶をいただきました。

ぐるっと周ってから河回村が見渡せる芙蓉台へ向かいます。
昔は小舟を渡していましたが、今は橋ができています。

今からあそこまで登るのかと考えるとそれだけで汗が出てきます。

芙蓉台からの眺め

写真の角度が悪いですが、河に囲まれているのがわかりました。

花川書院

河回村市場で昼食。
安東チムタクを食べたかったけど1人じゃ無理と言われたのでカルグクスにした。

14時から無形文化財にもなっている仮面劇のショーがあるが、釜山に戻る時間が遅くなってしまうので早々にバスに乗ってバスターミナルへ。
行きと逆方向で宿まで帰りました。

夕食はケミチプ西面店にてタコとホルモンの鍋。

締めにラーメンを入れるとまた美味しい。

宿へ帰ってマッコリ飲み比べ&女子トーク。
翌日は2日酔いが残る中、釜山空港へ向かい帰国しました。
ワイワイガヤガヤの釜山3日間はあっという間でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました