平泉〜花巻空港

2日目
この日は平泉により、花巻空港から帰る予定。
朝6時半、静かに準備をして1Fへ。
どこでも寝られる人間でよかった。
既に5人部屋のうち3人が出ていて、私よりも早くてびっくり。
7時30分に宿をチェックアウトし東北本線で平泉へ。
今回、仙台市内と塩釜を観光する時間がなかったので、いつかまた来たい。
ローカル線で平泉まで約2時間。
そういえば新幹線で一関まで行って乗り換えるという手もあったなぁと今更ながら思う。
10時前に平泉駅に到着。

自転車とバスの移動方法があったのだけど、荷物を預かってくれるのでレンタサイクル3時間500円を利用。
まずはレンタサイクルのおじさんオススメの義経堂。

芭蕉の句碑もあり、景色がオススメとのこと。

ここで「夏草や 兵共が 夢の跡」ができたらしい。
そして本日のメイン中尊寺へ。
中尊寺ってお寺はいってすぐ金色堂があるわけではなく、
山全体にいくつものお寺が点在してるんですね。

金色堂はガラス張りで温度管理されてると聞いていたので予想通りでしたが確かに美しい。
この辺り一帯が世界遺産になっていて、やはり全体の雰囲気がいいです。
もうすぐ御朱印帳が終わりそうなので2冊目のを購入。


見開きで書いてくれます。
2冊目からはお寺用と神社用を分けようと思います。
どこかで神社用も買わないと。
次は毛越寺。庭園がものすごく広いです。

時間があればゆっくりまわりたいところ。
帰りに平泉温泉に入り、レンタサイクルを返し、再び東北本線に乗って花巻空港駅へ向かいました。
仙台空港のお土産売り場が充実していたので、花巻空港の売り場の小ささは期待はずれでしたが時間通りに行動できてよかったです。
帰りのFDAは片道6,300円、キャンペーン中に取得。そのためか満席でした。
今度は温泉のんびり旅をしたいなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました