榛名神社

翌日は朝から雨でした。
最初は榛名神社までバスで行くつもりだったんですが、雨が降っていたのとバス停が駅の南側だったのとたまたまホテルの隣の駐車場にカーシェアの車が停まっていたので、移動時間や雨を考慮して車をレンタルすることに。立体駐車場で、屋上の11階に車が停められていたので降りるのが大変でした(^_^;)

車で40分程で榛名神社へ。
前にテレビで見ていつか行きたいと思っていたところです。

参道は階段や坂道を10分程歩きます。

緑が多く、天気がよければ散歩するのも気持ちがよさそう。

本堂へ参拝後、水みくじをひきました。

結果は「大吉」。いいことばかり書いてありました。
私大体おみくじ運悪いので珍しい。

再び高崎駅へ戻り、「群馬の台所」で昼食に峠の釜飯をいただきました。

峠の釜飯といえば諏訪のイメージだったのですが、群馬が発祥のようです。

観光案内所にあったアマビエだるま。

高崎=だるまなんですね。
駅弁のだるま弁当を購入して18切符で電車に乗りました。
ここで買ったお弁当は宿で夕食にしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました