ワット・パクナム、マーケット、ディナークルーズ

地下鉄の駅で解散となり、そこから[バイヨークスカイ ホテル81階] バンコクバルコニー ブッフェへ。
今回初めてKLOOKという現地ツアーサイトを利用したのですが、直前までチケット買えると思って購入していなかったら2-3時間前に締め切ることが判明。
19時からの入場券を購入するつもりが21時になってしまったので、ホテルの18階にあったゴルフバーでビールを飲みながら待つ。

20時過ぎに受付に行ったら何も言われず通してくれたので81階へ。

ものすごーく豪華で料理の種類も多いバイキングでした。
景色は高すぎるのと暗いので感動するほどのものではなかったけど料理は最高でした。

3日目の朝食はルンピニー公園へ。
公園内は外国人のジョギングランナーがたくさん。
公園の一角に朝食の屋台があります。

豆乳やおかゆ、パンにカオマンガイまでいろいろな料理がありました。
友人はクロワッサンとパン、私は豆乳を購入。

豆やらなんやらをいろいろ入れてくれました。

地下鉄に乗ってバーン・パイ駅へ。

ガイドブックにはBTSからソンテウに乗り換える方法しか載ってなかったけど、
地下鉄が伸びて歩いても行けるようになったそうです。

ワット・パクナム
アユタヤ時代に建立された長い歴史を持つ由緒あるお寺です。
ここ数年でインスタ映えの効果が有名になったエメラルドの白亜の大仏塔は2012年に故プミポン国王と王妃の72歳の誕生日に記念して建てられたものだそう。

MRTの駅まで戻り、チャトウチャック・パーク駅へ。

ウィークエンドマーケット。
その名の通り、土日限定のマーケットです。

露店が所狭しと並んでおり、雨が降ってきたので隣のショッピングビルに移動。
こちらの3階がフードコートになっていたのでランチを食べました。

ランチ後、マーケットに戻るも広すぎて迷路すぎてどこにレディースTシャツが売っているのかわからない。

暑くて疲れてしまい、少しだけ買い物をして地下鉄でホテルに戻りました。

部屋で休憩してから15階のバーをのぞいてみた。
欧米人がプールでくつろいでました。
無料のクーポンではお酒は飲めずノンアルコールジュース。

タクシーを呼び、リバーシティーへ。
この日もKLOOKで購入したクーポンでチャオプラヤー・プリンセス号ディナークルーズです。

暁の寺ワット・アルン

ラマ8世橋

王宮かな。。。

クルーズ中は音楽の演奏や歌手がいろいろな国の歌を歌ってくれたり、最終的には船頭のデッキでノリノリで踊るという状態。なかなか弾けることもないので楽しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました