昌徳宮、サムスン美術館、韓国焼肉

最後まで書ききってなかった。
キムチ作り体験の後一度ホテルへ戻り、キムチを冷蔵庫に入れてから昌徳宮へ。
ソウル市内では宗廟と並んで世界遺産に指定されています。
無料のガイドツアーの時間には間に合わなかったので自分たちで観光。
敦化門

仁政門

仁政殿

王が過ごした場所や奥さんや子供が過ごした建物まで。
広い敷地内ですが、人が少なかったのでゆっくりと観光できました。
各建物の屋根には何やらオブジェが。

魔除けでしょうか?
6月中旬はソウルでは梅雨前らしく晴天が続いたのですが、昼間は暑いのでちょっと休憩。
チョコレートのハッピンス

そして以前ソウルに来た時に勧められたサムスン美術館へ。

夕食の約束があったので1時間でまわるというハイペースでしたが、日本語のオーディオガイドもあり見応えがありました。
ここはもう一度来てもよいかも。
夕食はWooさん紹介の明洞の焼肉店「柳家李家」へ。
紹介料とられるんじゃないの〜とか言ってたけど、正直焼肉店は数が多すぎてどこがいいかわからない。
「ここは冷凍肉を使っていないから美味しいです」という言葉を信じて行ってきました。
サムギョプサル、豚カルビ、牛カルビ、チゲスープ、サラダ、ナムル、ご飯、のセットを2人前。

それと食べてみたかったカンジャンケジャンを1人前注文。

Wooさんとそのお友達のテンション高かったけど、楽しく夕食を過ごせ、私的にはこれでお腹いっぱい大満足でした。
翌朝はホテル前4時45分のバスで空港へ。
月曜日の朝だからかチェックインカウンター&出国ゲートは大混雑で搭乗ギリギリに到着。なんとか飛行機に間に合いました。
久しぶりのソウルは友人と一緒だったのもあるけど楽しかった。
また機会があれば行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました