5月末に中部に就航したT’way航空。
今年はGWにどこにも行けなかったストレスもあり、4月のセール中に3日悩んでチケットを購入。往路は3000円、復路は6000円(手荷物あり)、帰りが早朝便なので3泊3日のソウル旅になりました。
1日目は11時の飛行機。
荷物預けあり/なしでチェックインカウンターが分かれていたので、なしの方でささっとチェックインできました。
プライオリティパスで入室できるラウンジが増えていたので、国際線制限エリア内のグローバルラウンジへ。
窓はないけど人は少なく、マッサージチェアもあって快適でした。
T’way航空の搭乗はバス移動でした。
機内は3列-3列シート。金曜日でしたが満席に近い状態。
仁川空港へ到着後、A’REX乗り場へ。
電車の乗り場の前に新韓銀行のATMがあったので、LINEPayの「韓国ATM両替」で事前に申請した方法で5万ウォンを引き出す。
LINEPayにチャージしておけばカードもいらないし、空港での両替は高くつくのでこれは便利かも。
そのお金でT-moneyカードをチャージし、各駅停車の方でソウル市内へ。
電車の中でお腹空いたなーとコネストのグルメページを見ていたら弘大のカンジャンセウのお店が目に入ったので弘大で下車。
歩いて5分ぐらいのところにありました。
私が入った15時前後は1組だったけど、15時半ラストオーダーまで3組入ってきた。人気のあるお店なのかなぁ。
カンジャンセウ(エビの醤油漬け)
ハサミとトングで海老の頭と尻尾を取ってご飯の上へ。
卵と絡めればそりゃ美味しいわ。
でもどんな料理かわかったから自分でも作れそう。
地下鉄でホテルの最寄り駅まで移動してチェックイン。
日本語OKでした。
荷物を置いて、明洞一安いという大使館前両替所へ。
そこで2万円両替。レートは9.85。やはり街中の方がレートがいい。
途中にあった教会。そういえば韓国はキリスト教徒が多いんだったかな。
明洞をブラブラ歩き、コネストで予約してあった「アジアエステ」へ。
2時間のシンデレラコースが9万9千ウォン。
全身のオイルマッサージに足ツボ、足裏角質とり、フェイシャル、パック、デコルテ&背中ケアまでついてオールハンドでこの値段は安いと思う。
夕食は近くの有名店「明洞餃子」でカルグクス。
カルグクス(韓国うどん)は8000W、餃子は10000W。10個入りだが餃子の方が高い(^_^;)
帰りにハーモニーマートでお菓子や食品のお土産を購入。
ついでに晩酌用にマッコリとお菓子を買ってホテルへ。
NHK-BSが映るので「世界猫歩き」を見ながらマッコリを飲み、ホテルライフを楽しみました。
T’way航空でソウルへ

コメント