そして翌日、朝から大通公園へ。
◆さっぽろ雪まつり
午前中は晴れてた。午後は吹雪。
札幌は名古屋と同じで地下街が発達してるから、ライトアップまで市場に行ったり地下をうろうろしたりしてた。
北海道は食の宝庫。
お土産用に毛ガニを買いにいったけど、市場はどこも観光客向けで声かけがすごい。
お昼は市場の裏手のお店でウニいくら丼。
丼はもちろん美味しかったんだけど、写真右のみそ汁も生わかめたっぷりで美味しかった。
市場からまた市街地に戻り、札幌時計台へ。
小さいと有名ですが、趣があってよいと思います。
夜はスープカレーが美味しいというお店へ。
おいしいものを一人でも食べられるというのは幸せだー。
そして所々吹雪の中、ライトアップした雪像を見に行った。
そして夜行バスにて釧路へ。
観光の予定は全くないんだけど、帰りの飛行機がとれなかったので仕方なく移動。
釧路って名古屋から東京行くぐらい遠い。
北海道の広さを実感。
次の日午後便にて名古屋へ。
帰り際に「豚丼食べてな~い!!」と気づいてので
次回行くときの候補に入れとこう。
というわけで、食べて飲んで観光して雪に埋もれて、
寒かったけど楽しい旅でした。
さっぽろ雪まつりと食い倒れの旅〜後編
